コンビニはライフライン!の巻
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★昨夜の酒量ログ
・350ml缶ビール2本
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨日土曜日は仕事でロードバイクに乗れず、疲れてローラー練をする気にもなれませんでした(-。-;
今日は超強風の為、迷わず3本ローラー練を選択。
まだ両側に手すりや壁がないと怖いですが・・
午前中に40kmコギコギしました。
中にはローラーで100km乗られる方もいらっしゃるそうで・・スゴイですよね!
さて、本題です。
ロードバイクに乗るようになってから、欠かせない存在があります。
それは・・・コンビニです!
ロードバイクに乗る前は、以外とコンビニ利用率が低くて、たまに昼食におにぎりを買う程度でした。
でも今ではコンビニ無しでは語れません。
炎天下に水分が切れた時の補給場所として利用したり、熱中症になりそうな時の涼み場所として、ハンガーノックになりそうな時の駆け込み寺として、重宝しています^ ^
コンビニが何処にでもある事は、今や当たり前ですが、ここまで出店数を伸ばしてくれなければ、路頭に迷ってしまいます。。
さらに、ここに来てコンビニは、ドリンクやホットスナックなど、低価格で味も本格志向になってきていると思います。
自分はセブン派ですが、公私問わず疲れた時はセブン珈琲を所望してしまいます。
取り扱い商品の味やクオリティも、専門店に引けを取らなくなっているような気がします!
コンビニ万歳!
これからも宜しくお願いします。m(__)m
何故かコンビニのありがたみを突然感じた日曜の夜でした〜
ランキングに参加中です。コンビニのありがたさに共感された方も「ロードバイク」バナーをクリック頂けると大変嬉しいです。

にほんブログ村
★昨夜の酒量ログ
・350ml缶ビール2本
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨日土曜日は仕事でロードバイクに乗れず、疲れてローラー練をする気にもなれませんでした(-。-;
今日は超強風の為、迷わず3本ローラー練を選択。
まだ両側に手すりや壁がないと怖いですが・・
午前中に40kmコギコギしました。
中にはローラーで100km乗られる方もいらっしゃるそうで・・スゴイですよね!
さて、本題です。
ロードバイクに乗るようになってから、欠かせない存在があります。
それは・・・コンビニです!
ロードバイクに乗る前は、以外とコンビニ利用率が低くて、たまに昼食におにぎりを買う程度でした。
でも今ではコンビニ無しでは語れません。
炎天下に水分が切れた時の補給場所として利用したり、熱中症になりそうな時の涼み場所として、ハンガーノックになりそうな時の駆け込み寺として、重宝しています^ ^
コンビニが何処にでもある事は、今や当たり前ですが、ここまで出店数を伸ばしてくれなければ、路頭に迷ってしまいます。。
さらに、ここに来てコンビニは、ドリンクやホットスナックなど、低価格で味も本格志向になってきていると思います。
自分はセブン派ですが、公私問わず疲れた時はセブン珈琲を所望してしまいます。
取り扱い商品の味やクオリティも、専門店に引けを取らなくなっているような気がします!
コンビニ万歳!
これからも宜しくお願いします。m(__)m
何故かコンビニのありがたみを突然感じた日曜の夜でした〜
ランキングに参加中です。コンビニのありがたさに共感された方も「ロードバイク」バナーをクリック頂けると大変嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト